募集内容
- 対象
- 2026年卒
- 仕事内容
- 【本社勤務】
営業所の業務がスムーズに進むように、営業所をサポートする業務を行います。社員の管理・監督や、社内規定の整備、教育研修、人事などの仕事、経理業務、安全品質の管理など、さまざまな仕事があります。各部門でいろいろな業務を経験しながらキャリアアップを目指していただきたいと考えております。
【営業所勤務】
荷物の出荷管理、ドライバーへの指示、運行管理など、営業所の運営・管理の仕事を担当します。入社2~3カ月目くらいから、ドライバーに対して指示を出したり、運行ルートの計画を決める運行管理の仕事を担当するようになります。当社では大きく分けると、自動車部品の輸送と、一般商品の輸送の2つの部門があります。それぞれに特徴がありますので、両方の分野を経験していただきたいと考えています。
【ドライバー】
初めは2tの小型トラックで営業所周辺に荷物を配送します。力仕事は極端に少なくフォークリフトを使って荷物を積み降ろししますので男女関係なく活躍できます。
入社から半年は先輩が隣について仕事を教えてくれるので初めてでも大丈夫!年次に合わせて2t→4t→10tとトラックの大きさもステップアップしていきます。
仕事に必要な免許や資格は全額会社が負担してくれます。(社内規定あり)
- 勤務地
- 本社または全国の営業所
- 主な採用校
- 【大学】愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、関西大学、立命館大学、近畿大学、慶應義塾大学、駒澤大学、専修大学、中京大学、東洋大学、富山大学、名古屋大学、名古屋市立大学、名古屋外国語大学、愛知淑徳大学、椙山女学園大学、南山大学、日本大学、法政大学、三重大学、長野大学、名城大学、早稲田大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、立教大学、防衛大学校 他
【高校】
豊田西高校(定時制)、松平高校、衣台高校、豊田工業高校(定時制)、足助高校、三好高校、豊田大谷高校、岩倉総合高校、春日井工科高校、小牧工科高校、山本学園情報文化専門学校高等課程、常滑高校、中部大学第一高校、岐阜第一高校、多治見工業高校、津工業高校、稲生高校、鳥羽高校、浜松湖北高校 他
2026年卒募集人数内訳
-
- 総合職
- 20名
- 大学院
- ◯
- 四大理系
- ◯
- 四大文系
- ◯
- 短大理系
- 短大文系
- 高専
- 専門
- 既卒3年内
- ◯
- 高校
2026年卒募集人数内訳
条件・待遇
- 初任給
- 【基本給】
(大学卒) 213,250円
(高卒) 181,800円 ※残業代別途全額支給
※2024年4月現在
【諸手当】
通勤補助手当(当社規定による)、地域手当、家族手当、別居手当、家賃補助
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(7月、12月)
- 勤務時間
- 8:00~17:00
※勤務地によって異なる場合があります。
- 転勤の有無
- 有り
- 研修制度
- まずは、約1ヶ月半~2ヶ月で集合型の新入社員研修を行います。 ここでは、愛知陸運の業務や各制度に関する知識に加え、ビジネスマナー等、社会人としての基本を習得します。
また、仕事に必要な資格を取得しに行っていただきます。
その後は、年次やレベルに合わせた知識や能力を習得する階層別研修を行っていきます。仕事を進めていく上で、様々な資格が必要となってきます。 運行管理者や衛生管理者などの資格取得をしていただきます。会社が全面的にバックアップし、 資格取得に必要な費用を全額会社が負担しています。また、通信教育の費用補助も行っています。自主的に能力向上にチャレンジしようという学習意欲のある社員に対し、通信教育講座を勧めています。受講料の半額補助を受けられる自己啓発支援金制度があります。
- 福利厚生
- □愛知陸運健康保険組合、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、
□育児介護休業制度、各種資格取得助成金制度、寮・社宅の借り上げ貸与制度、家賃補助制度、退職金、各種報奨金制度
□Airiku-cafe:カフェテリアプラン
(旅行・育児・介護・健康・財産形成などの29メニューから年間5万円の補助が受けられます。)
□会員制福利厚生サービス
(旅行・映画・フィットネスクラブなどの全国4,000の施設が割引価格で利用できる会員制の福利厚生サービスです。)
□労働組合有り
採用お問い合わせ先
人事・総務部 採用戦略・教育グループ 林
saiyou@airiku.co.jp
0565-99-7521