企業データ
- 業種
- 建設・輸送業
- 企業PR
- 当社は、1953年の創業以来、総合設備技術でモノづくり産業のベースとなる工場や公共施設などの環境づくりをリードしてきました。お客様、協力会社の皆様、地域の方々に支えられ、全社員が力を合わせ着実な成長を遂げることが出来ました。これからは、製造業の「工場環境」、愛知県内の公共施設をメインとした「住環境」、さらに「自然環境」の快適性と調和を目指し住みよい環境と豊かな地域づくりに貢献していきます。そして、先進のベストソリューションをお届けする総合設備エンジニアリング企業として、さらなる飛躍を目指しています。
- 事業内容
- ■空調設備(工場・オフィス・集合住宅などの冷暖房設備設計施工)
■集塵排煙設備(工場の集塵・排煙・廃棄ダクトなどの設計施工)
■流体制御装置(ブレーキオイルなどの自動注入装置の設計制作)
■工場配管設備・給排水衛生設備(工場内の水、エアー・蒸気・ガス等の供給用配管工事および官公庁・集合住宅の給排水衛生設備工事・空調設備配管工事)
- 事業所
- 田原営業所:愛知県豊橋市
小牧出張所:愛知県小牧市
- 設立年月日
- 1953年2月25日
- 資本金
- 3000万円
- 代表者氏名
- 近藤 直哉
- 年商
- 36億3000万円
- 従業員数
- 47名
- 平均年齢
- 42歳
- 年間休日
- 119日
- 休日内容
- 週休二日制
- 主要取引先
- (株)協豊製作所、住友ゴム工業(株)、(株)東海理化電機製作所、トヨタ自動車(株)、トヨタ自動車九州(株)、トヨタホーム(株)、豊田市、豊田鉄工(株)、豊生ブレーキ工業(株) 他 【50音順】
- インターンシップ
- 無
- 人事担当者からのメッセージ
- 世界的自動車メーカーであるトヨタ自動車をはじめ、大手企業と取引しており、やりがいや安定度が高いです。空調、水道設備類の需要は無くならないため、今後も必要とされ続けます。平均勤続年数約18年、転居の伴う転勤なし、スーパーフレックスタイム制、資格取得支援、社有車一人一台貸与等、制度の充実や定着率が自慢です。ふとした時に年齢関係なくちょっとした冗談を言い合える雰囲気も、長く働き続けられる理由です。2019年4月竣工の新社屋は、カフェテリア風の昼休憩所、会議や休憩で使える和室等、綺麗でおしゃれなオフィスです。是非覗きに来てください!
- 先輩の声
- 1つの職種や業種に絞らず、説明会に参加してみてください。自分のやりたいことがより強固になることもあれば、知らなかっただけで、自分に合う仕事がまだあるかもしれません。Webで会社を探し、話を聞くのも手軽でよいですが、実際に足を運ぶと、また違った様子を見ることができると思います。
連絡先
- 本社所在地
- 〒470-1207
愛知県 豊田市鴛鴨町新林130番地
- 電話番号
- 0565-28-1924
- FAX番号
- 0565-28-3686
- n-yoshida@toyo-kogyo.net
- 企業サイトURL
- http://www.toyo-kogyo.net/
情報更新日2024.12.27