企業データ
- 業種
- 製造業
- 企業PR
- 製品の使用用途は、自動車はもちろん、バイクやバギー、船外機、農業用・産業用ロボット... などで、多岐にわたる産業分野製品に組み込まれています。さらに、私たちの造る製品は、日本国内だけでなくグローバルに使用されています。
「自分たちにしかできないものがある」その固有技術は私たちのプライドです。
私たちの行動指針である「挑戦!すぐやる!熱意!執念!」の精神で、世界トップを目指します。
- 事業内容
- 輸送機器
その他各種歯車製造販売
- 事業所
- 愛知県豊田市(本社:花園町、小原町、久岡町)
※原則本社勤務となります
- 設立年月日
- 1951年8月
- 資本金
- 1,000万
- 代表者氏名
- 長谷川 靖高
- 従業員数
- 150名
- 年間休日
- 121日
- 休日内容
- 土日完全週休二日制
- 主要取引先
- 本田技研工業(株)、川崎重工業(株)、ナブテスコ(株)、(株)不二越、(株)エクセディ、柳河精機(株)、(株)マキタ、(株)クボタ、クボタ精機(株)、住友重機械工業(株)、オリエンタルモーター(株)その他 -順不同-
- インターンシップ
- 有
実施日数・日程など調整可能ですので、ぜひお気軽にお問合せください。
- 人事担当者からのメッセージ
- 大企業にも引けをとらない有給取得率や育児休業取得率の高さが自慢です!「お互い様」意識がとにかく強めの会社です。また、飾らない雰囲気の従業員が多く、無理に背伸びする必要もありません。本人の意欲を最優先したい為、配属先の希望を詳しくヒアリングさせてもらっています。「幅広い知識を身につけたい」「専門性を追求したい」どちらの選択も可能です。
取引先は国内メーカーのみですが、当社製品のエンドユーザーは海外が約7割を占めます。携わった製品がグローバルに使用されるということです。ニッチな部品に思えるかもしれませんが、知れば知るほど興味深い、そんなモノづくりを一緒にしましょう。
※2024年度実績(11月末現在)※
有給取得率:全社84.3%(間接部門82.9%、製造部門84.8%)
育児休業取得率:女性3名(100%)、男性3名(75%)
まずはぜひ、「会社説明会&工場見学」にお越しください。
◆◆◆エントリーは、「マイナビ2026」からお願いします◆◆◆
- 先輩の声
- 転勤の可能性がない(豊田市内以外はない)という点に惹かれ、入社を決めました。自分はやや山暮らしの為、家族から農業に駆り出されることもありますが、上司には快く有休を認めてもらえます。入社3年目を目前に、最近は任される仕事が増えてきました。平日も、趣味のバスケットボールをしたいので、日々、業務改善の相談を上司へ持ちかけています。 会社説明会等で先輩社員として意見交換できることを楽しみにしています!
連絡先
- 本社所在地
- 〒473-0924
愛知県 豊田市花園町小松原178番地
- 電話番号
- 0565-52-3911
- FAX番号
- 0565-53-0011
- y_nagao@kusaka-gear.co.jp
- 企業サイトURL
- http://kusaka-gear.co.jp/
-
本社工場では総勢140名のスタッフが活躍中!そのうち工程ごとに10名ほどの班を組み、チームで業務に取り組んでいます。
社歴や役職などの垣根なく、誰もが気兼ねなくコミュニケーションが取れる社風。とにかく”人”がよく、親しみやすい人ばかり。フラットな雰囲気なので、気負わず働けます◎
-
私たちの作る歯車は、機械を動かすために欠かせないもの。なかでも主力商品のベベルギヤは、エンドユーザーの7割が海外!世界中で愛され必要とされるモノづくりに携われます。
-
春の宴(花見)、家族も参加できるBBQ、忘年会など様々なリクレーションを企画。部署の垣根を超えコミュニケーションを図っています。忘年会では、豪華景品など多数当たる大抽選会もあり、とても盛り上がります!
情報更新日2025.01.09